実践をしないと意味がない3つの理由

   

 - 大佐流 スタッフ育成

 

こんにちは。
大佐です。

実践ってたくさんしてますか?

image

これ大事です。
マジで。

知識を得る。
思考する。
というのが実践の種です。

何もないのに動いても、全く意味がないので・・・・。

有効そうな情報を元に実践(行動)するか、自分で思考して実践(行動)するか、どっちがです。
有効そうな情報を入れ、思考してから行動するのも仲間にすれば。

どちらにしても、実践が大事です。

情報は情報で大事です。
思考も大事。
でも、実践しないと意味がない。

 

意味がない理由❶

当たり前だけど、成果が出ない。
何もしないんだから、成果が出る訳ないですね。

情報を入れるのも、思考するのも、実践するためです。
実践して、成果を出すためにすること。

当たり前だけど、情報を入れたり、思考しただけで、実践しない人が多いらしい。
僕にはちょっとわからないけど・・・・・。やらないなら、はじめから情報いれなきゃ良いじゃん!って思うんで。

実践しないのに情報収集したり、思考するなんて めんどくさいし。(笑)

 

意味がない理由❷

身に付かない。
知識は一瞬で手に入れることが出来る可能性があります。
高額な費用を支払う可能性もあるけど。

情報は情報なので、入れるだけなら早いです。
見たり、読んだりするだけ。
それで終わりです。

 

でも、出来るか出来ないかは別です。
車の運転でも、マニュアル車だったら、
・クラッチ
・ハンドル操作
・ウインカー
・安全確認
・アクセル操作
をすれば良いだけです。

ちょっと教われば大丈夫。
でも、講義を一回受けただけで、上手に運転できるか?

出来る人もいるけど、上手にできない人もいますね。
知識を得ることと、出来ることは大きく違うんです。
だから、実践して身に付ける必要がある。

 

意味がない理由❸

脳が成長しない。
実践しないと、『わからないことがわからない』可能性がある。
人間は、わからないことがあると知りたくなる傾向がある。

知識欲ってやつですね。

ちょっとわからないことがあったら、スマホで検索したりしますよね?
かなりの回数。
なので、わからないことを明確化しておく必要があるんです。

だから、実践する。
実践して、うまく行かないところを思考する。
で、修正する。

それを繰り返さないと、脳は鍛えられません。

 

まとめ

実践は重要です。
やらないとヤバイ。
でも、やると底力が付くし、身に付きます。

どんどん実践しましょ~。

 

 

そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/

ーーーーーーーーーーーー

なでしこJAPAN残念でしたね。
見始めた時は0-4でした・・・・。

あそこから2-4になったときは『もしかして』って思った。
そこまで行っただけもスゴイことなんでしょうね。

やっぱ、代表選は面白い!

 

↓ ポチっと応援お願いしま~す。(^^)/


マーケティング・経営 ブログランキングへ

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)