慣れって怖い。 『ワクワク活きる方法』

こんばんは。
染谷です。

怖いですね。慣れって。

 

慣れの怖さ

初めて何かをやる時って

・ワクワクする
・緊張する
・ドキドキする
・不安になる

こんな感じのはずです。
やったことないから、出来るかどうか不安です。
不安を強く感じると、恐怖にしかなりません。
でも、ワクワクも感じられますね。

初めてのことって、ワクワクと恐怖で出来てるってことです。

 

ワクワクと恐怖

では、ワクワクと恐怖だけになるのは、どう違うのでしょうか?

やったことがないから不安・・・・。

みんなそうです。
やったことがないから、出来る確証がないんです。
なので、出来ない場合の恐怖から不安になります。
逆に、ワクワクを強く感じる時は、出来る確証がなくても良いと思ってるはずです。

この、思ってるというのが大事。
出来なくても良い状況か、出来なきゃいけない状況かは関係ありません。

そう思ってるかどうかということになります。
ってことは、はじめてのことを楽しめるかどうかは、自分の心が決められるということになります。

別名、『勇気』とか、根拠のない自信とか、そういうのを持てるか?が鍵になります。

 

ワクワクが減る原因

では、ワクワクが減るということを考えますね。
ワクワクは、やったことがないことの中に隠れてることが多いです。
やったことがあっても、好きなことだったらワクワクしますけどね。でも、減る傾向にあります。

これが『慣れ』です。

新しいことをやらないと、ワクワクする感覚が減って行きます。
好きなことがあって、それをやってればワクワクする場合は大丈夫ですが、基本的にはそうなります。

 

ということは、楽しく生きるためには、今までやってなかったことをやると良いってことになります。

 

新しいことをやるうえでの敵

ここで、敵が表れます。
『経験』です。

経験は見方だったりもするんですけど、敵だったりもします。

経験があると、「自分はこんなもんだ」「この以上は厳しいな」「この年齢からこれは無理だろう」と思う可能性がある。

過去の経験の中で、無理と思えることをクリアして来てるタイプの人は、またクリアできるだろうし、楽しそうって思えます。それは新しいことをはじめるのに過去の経験が生きてるタイプと言えますね。

 

もっと怖い慣れ

慣れで、もっと怖いことがあります。

それは、当たり前になってしまうこと。です。
ワクワクが減る分には、ワクワクしてるので良いのですが、全くワクワクがなくなることがあります。

それって怖いです。

・あんなにやりたかった仕事
・あんなに一緒に居たかった人
・あんなに楽しかったプロジェクト

をやってるのが当たり前になる。
大切な人と一緒にいるのが当たり前になって、感謝できなくなる。
笑顔を見せられなくなる。

それって怖いです。

 

当然、価値観の変化とかもあるんで、ずっと同じじゃなくても良いです。

でも、当たり前って思わない方が良いことを、当たり前って思ってるのは、かなりもったいないことだと思いませんか?

 

そんなこんなでした。
では、もっと楽しく生きましょう!(^^)/

『波紋型マネジメント™』で『楽しく売上を上げる仕組み作り』コンサルタント 大佐(染谷充紀)

~~~~~~

ご無沙汰してしました・・・・(苦笑)

事務所の引っ越しやらなんかやらでバタバタしてました。
落ち着いて来たので、ブログ復活します。

って言ってみたりしたのですが、30分でかからないでこのブログを書けたということは、バタバタしてても書けたんじゃないか?と思ったりもします。(笑)

 

『波紋型マネジメント™』はこちらをどうぞ➡ここをクリック
 

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)