ソーシャルメディアをやらないことで、ビジネスチャンスを失っていないか?

こんにちは。
大佐です。

久々に、好評だったツイートシリーズです。

sns

 

苦手なことでも、やりたいと思うことならやるべき。
やってみないとわからないし。

#考え方 #生き方

はい。
これ大事。

食わず嫌いってありますよね?
あまり食べたことないのに、キライって思ってるやつ。

僕は、梅干し・レーズン・ホワイトアスパラが嫌い・・・・。( ;∀;)
小さい頃から嫌い。
これは、食べた結果キライになったやつ。

でも、大人になって克服したやつもある。
代表格はブロッコリー。

ブロッコリーは、小さい頃にあまり食べたことなかったけど、なんとなくキライだった。
「木」みたいだし。(笑)

 

なんでブロッコリーを食ったか?

健康(食事)にハマってる時に、栄養があるって聞いたから。
あまり量を採るのがめんどくさい。
じゃあ、栄養価の高い野菜を食べよう。

「ん?ブロッコリーなの?マジか・・・・」
って感じ。

でも、ちょっとずつ食べたら食べられるようになったんですね。

苦手だった食べ物だけど、栄養価ってメリットで「食べたい」と思った。
食べ物だけじゃなくて、仕事や生活に関わることでも、食わず嫌いはあるはず。

 

仕事系でキライだったこと

ブログです。(笑)
あと、ソーシャルメディア。

今は、バリバリやってるし、めっちゃ楽しい。(^^)/

以前は、
・知らない人と関わりたくない
・めんどくさい
・操作がわからない

などなど、やらない理由しかなかったのに・・・・・。

まさに食わず嫌いですね。
僕のソーシャルメディアだけじゃなく、あなたにも食わず嫌いはあるはず。

もし、それが、後で好物になるものであったとしたら、早めに一回食ってみると良いかも知れない。
やらないで、ビジネスチャンスを逃してるとしたらもったいない。
とりあえずやってみる。
しばらくやってみる。
さらにやってみて、好きか嫌いかを考えれば良い。

成果を残せるようになっても嫌いなモノは嫌いでOK。
でも、成果を出す前に止めるのは、好き嫌いじゃない。

 

まとめ

食わず嫌いで、自分の可能性を潰してるとしたらもったいない。
食べてないなら食べてみよう。
美味しい食べ方を教えてもらおう。

一生苦手かどうかは、やってみないとわからないのだから。

 

そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/

ーーーーーーーーーーーーー

食わず嫌いを克服した人は、シェアお願いします。(^^)/

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)