あなたが高く売ることを躊躇するはこれじゃないですか?
こんにちは。
大佐です。
自分の価値を高く感じてますか?
昨日、一昨日の続きです。
マーケティングで大事な4つのことを書きました。
・高く売る
・複数売る
・多く来てもらう
・お客さんを増やす
で、高く売ることについてが昨日です。
高く売るには、安く売らないことが大事。(笑)
今日は、その中で、さらに絞って書いてみますね~。
自分を価値を感じてない
これは、もの凄く多いと思います。
モノを売る時だけじゃなくても、ここが関わってくる。
なんなら『人生レベル』の問題です。
あなたは経営者かも知れないし、従業員かも知れません。
どっちでも良いけど、自分の価値を高く感じてれば、良い仕事ができるし、感じてないと厳しいと思います。
『 自分の価値を感じる=自信 』
だったりするんで。
人は自信がないと、新しいことにチャレンジしない選択をします。
そうなると、目標とか夢があっても、叶うことはないですね。
行動できないから。
行動しないと、何も変わりません。
なので、行動するための自信が大事です。
なぜ自信がないのか?
何故か自信満々の人っています。
逆に、何故か自信がない人っています。
自信がない人は、人生のどこかで自信を無くす何かを経験してます。
それが、行動の邪魔をしてるんですね。
それをブロックって言うんですけど、ブロックを解除すると、自信がついて来ます。
自信とは?
無暗に自分を信じること。
僕はそう思ってます。
今までやって成功したことからの自信も自信の一部だと思うけど、それか確信です。
確信は、過去の実績とか行動から生まれます。
自信は、ありのままの自分の可能性を信じることなので、確信とはちょっと違います。
自信がないと高く売れない?
昨日も書いたけど、自信がないと、安く売りたくなる。
自分のサービス、自分自身の価値と、価格の整合性が取れなくて気持ち悪いからです。
それを合わせるのは、価格を下げること。
自分の自信に合わせて。
そういうことです。
なので、邪魔してる思い込み(心理的ブロック)をなくして、良いイメージにすることによって、高く売ることが出来るようになるんですね。
これは、コーチングの上級プログラムで身に付けたスキルです。
・それを見つける
・それを良い思い込みに変化させる
という、もの凄いパワフルなスキルです。
これをやらないと、頭でわかっても、価格は上げられないと思います。
(負の思い込みは強いので。奥深くにあって、自分では探せないです。)
まとめ
高く売るには、マーケティングスキルも大事だけど、高く売っても大丈夫だと100%思える心にするスキルもめっちゃ大事なんですね。
そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/
ーーーーーーーーーーー
高く売る自信がない人は、相談してくださいね~。(^^)/
Facebookのメッセージでも良いんで。
あ、思い込みで価格が上げられない人が思い浮かんだら、シェアお願いします~。
マーケティングは面白い。
心理学も面白い。
ってことで、心理学マーケティングはめっちゃ面白い。(笑)
この記事を書いた人

- 【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
- 「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)
最近の記事
生き方2020.03.272020/3/25以降に大切なこと
大佐流 心理学マーケティング2020.03.13ノンストレス引きこもり集客&講座づくり 動画セミナー【期間限定公開!】
大佐流 心理学マーケティング2020.03.02Wワーク、ビジネスゼロから約1カ月で30万円のコースを3本契約もらった塾生さんの声
売上が上がる方法 『大佐流』2019.09.309月30日限定プレゼント!