〇〇〇は販促で重要な要素です

こんにちは。
大佐です。

心理を意識して販促してますか?

image

販促には、それこそいろいろな考え方があります。

ランチェスターにみたいに数値で考えるもの、数値なんか無視したもの・・・・・。
いろいろあります。
ほとんどの系統の販促とかマーケティングの本を読みましたが、僕が大事だと思ったのは『心理』です。

これは、勉強する前から思ってたことです。

 

僕は、GAMEショップに入社した。
GAMEに興味がなかった僕は、「興味がない自分でも欲しくなる」ことをポイントに置いてみました。僕が欲しくなるってことは、もっとGAMEが好きなお客さんは買いたくなるってことなんで。

でも、これは自分視点です。

GAMEの素人なんで、お客さん視点にかなり近いんですが、僕の感性だけの目線になります。それだと奥行きが狭い。

もっと、様々なお客さんの心理を知る必要がある。
そうすれば、『買う理由』とか『売れる方法』がわかるから。

 

自分以外の心理

これを自分に入れるには、人に聞かないといけません。
(当たり前)

だから、僕は興味のない『おたく』のスタッフに『おたく』の考えてることとか、好きなことを聞きました。そうすれば、『おたく』の人の心理がわかるからです。

他にも、自分のおばあちゃん(93歳)に、昔のことを聞いたりしました。それによって、教育や経済の変遷がわかるからです。

おばあちゃんが困ったこと、嬉しかったこと、の雑談から時代背景が読めます。
特に、昔は『マス』の時代だったので、多くの人に聞かなくても、みんな同じような価値観と知識を共有してたんで、情報収集という意味では良いかも知れない。
情報収集をする
で、その世代の考え方から、次世代の教育が見えて、そこから消費パターンが見える。
そんなことを繰り返してたんで、各世代の思考は大体理解できました。

そこから逆算して販促を考えれば良い。

 

心理学

人は、個別の趣味嗜好があります。
だから、各々を理解する必要がある。

でも、人として共通の行動パターンもあります。
それはそれで、覚えておいた方が良い。
共通のパターンは心理学で学べます。

心理学もいろいろあって、大学でやるようなやつから、国家でのライセンスは発行してない心理学まで様々。
僕は、どれかが特別優れてるとは思わないです。
各々で良いところがあるんで。

なので、自分が好きなやつとか、効果の高いやつをインプット&実行してます。

 

とりあえず、買い物はお客さんの意志ですることはわかってる。
なら、その心理をしっかり考えて販促した方が成果でるでしょ?って考えです。

さらに、時代に合わせて細かい心理の変化を受信したり、それに合わせた方法を考える必要がある。
時代は大きく変わったので、新たな方法を編み出す必要があります。

が、人の根本的な心理が大きく変わりません。
マズローの5段階欲求説とかは、結構時代が変わっても使えると思います。
そういう使えそうなものを基準にしつつ、次の方法を考えるとカンタンかも知れませんね。

マズローで言うと、生存の欲求は日本ではクリアしてるから、所属の欲求とか承認の欲求の段階のサービスが流行るぞ。

「伝え方や、広げ方も、そういう感じで行こう!」とか。

 

まとめ

人の心理を考えましょう!
数字だけ見て、安売りなんかししても痛いだけなんで。( ;∀;)

 

そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/

ーーーーーーーーーー

なんか、たんたんと書いてしまった・・・・・。

こういうのが面白くないブログなんですよね。
多少、役には立つと思うけど。(苦笑)

もっと面白い表現をしないとな~~~~~。

 

相談はこちら
ここをクリック


マーケティング・経営 ブログランキングへ

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)