販促で大事なのは、忘れられないこと『Twitter編』
こんばんは。
大佐です。
最近、Twitterが盛り上がってるような気が・・・・。
僕は、2014.2ぐらいからTwitterをやってます。
当初から、リツイート(拡散)とふぁぼ(お気に入り)が入ることが多かった。ありがたいことに。
でも、ずっと安定した反応の数だったんですね。
それが最近、増えて来てるんです。
このツイートは、52もお気に入りに入れてもらいました。
ここまでの数字は、僕はなかったんですね。
これ以外でも、お気に入りが20とか30とか入ったり、リツイートが20入ったりしてます。
もちろん、数千~数万リツイートが入る人もいる。
それと比べると、「そんな数でどうすんの?」ってことかも知れないけどね。
でも、一般人の僕が、ちょっとした考え方のツイートで多くの人の反応をもらえるってことは良い事です。
お気に入りは、少なくとも見てもらえてる訳だし、ちょくちょくしてもらえるということは、確実に認識してもらえてる訳です。
なんなら、好きになってもらってるかも知れない。
それって、マーケテイング的に大きいことなんです。
自分の存在を世の中に知ってもらうツールは何種類もあるだろうし、方法もいっぱいあります。
その中で、Twitterは結構優秀なツールかも知れないってことです。
こと『拡散』においては、かなり優秀です。
自分以外の人の力で、数千人~数万人、なんなら100万人に届く可能性があるからです。
もちろん、悪い事もそれだけ拡散されるかも知れません。
で、やらない人が多い。
でも、悪いことを書かなきゃ大丈夫じゃないですかね?(*^^*)
世の中の人のためにツイートしてれば、プラスのことしかないように思います。
ちなみに僕のTwitterはこちら➡ここをクリック
僕のTwitterは、ビジネスに関係なく、若い人達の参考になれば良いな~って感じでスタートさせました。
今も、感覚的にはそんな感じです。
どこかの誰かの役に立てば、それでOKです。(*^^*)
そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/
ーーーーーーーーーーー
プッシュアップバー?を買いました。
腕立て伏せのやつ。
普通の腕立て系は20年ぐらいやってるんですけど、もっと鍛えようと画策中です。
体幹もやりたい・・・・・。
↓ ポチっと応援お願いします。一進一退してるので。(笑)
この記事を書いた人

- 【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
- 「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)
最近の記事
生き方2020.03.272020/3/25以降に大切なこと
大佐流 心理学マーケティング2020.03.13ノンストレス引きこもり集客&講座づくり 動画セミナー【期間限定公開!】
大佐流 心理学マーケティング2020.03.02Wワーク、ビジネスゼロから約1カ月で30万円のコースを3本契約もらった塾生さんの声
売上が上がる方法 『大佐流』2019.09.309月30日限定プレゼント!