ソーシャルメディアを社内で使って、うまく行く会社・うまく行かない会社。
こんにちは。
大佐です。
あなたの会社はスピードが速いですか?
また変な出だしだ・・・・。(笑)
僕は、スピードって大事だと思うんですよね。
ずっとそれを意識してたし。
さらに、今後の世の中は、スピードが大事になると思うってブログです。
何でスピードが上がるの?
世の中の変化の速度は感じてます。
特に、ここ2~3年。
スマホが普及してからだと思う。
僕は、BtoCのビジネスをずっとやって来たので、お客さんの動向は気になる訳です。
スマホが登場して、情報の流通量が増えた。
あとは、ソーシャルメディアでの繋がり。
それに伴って、人々の時間の使い方も変わったと思うんですね。
あ、スピードの話しだった・・・・。
社内のやり取りも、今までは電話とかFAXだったのが、SNSでやり取りするようになってる会社も多いはず。
そうなると、今までより情報の伝達スピードが変わる。
ここでも、次代の変化のスピードを感じる訳です。
精度を上げる方法
SNSで情報のやり取りが上がる。
それを有効に使える会社は、成長が速いはず。
有益な情報が流通するし、トライ&エラーも多いから。
誰かが素晴らしい仕事をしたとする。
それを共有する。
誰かがうまくいかなかった。
それを共有する。
これをやって行くと、理論的にはレベルが上がって行きます。
が、僕はそれが出来ない会社もあると思ってます。
これをやる時に、うまく行かなかったことを共有できるか?ということ。
TOPが、それを責める体質だと、言いにくい組織になります。
よね?
だから、そういう会社は、情報共有できないと思うんです。
個別の能力を発揮させられるか?
全ての部署、全てのことをTOPがチェックするとする。
そうすると、TOPのチェックを合格するのが目的となります。
お客さんを見なくなるし、自分の持ってるノウハウ・経験を発揮しなくなる。
それだと、スピードが速いようで遅いというか、組織にいるスタッフの能力を活かしきれないと思うんです。
どうですかね?
半分チェック、半分ノーチェック
僕は、こんくらいが良いと思います。
最終的なところは、そこのTOPが判断します。
それはそれでOK。
でも、途中では、スタッフに任せて、担当者がSNSで情報共有しつつ、スピードUPさせるのが良いんじゃないかと。
そう思う訳です。
TOPは、過去の経験があるし、何となく正解がわかる。
でも、今後の世の中は、成功方法が変わるはず。
ってことは、新たな意見が出る環境を作って、伸ばして行くことをした方が良いんですね。
各々が情報をたくさん持ってる時代です、それを全て出し合って有効に使う。
それと、権限を委譲して、勝手にやらせることの両方が必要です。
会社がひとつの体として組織化するより、小さな会社(なんなら個人)が集まって、有機的に形を形成できるのが理想かと思われます。
難しいですかね?(笑)
おまけ
もしかして、会社という概念があまり必要じゃなくなって、『個』で輝く人達が足りないところを補いあうスタンスが良いんですかね?
そういうコミュニティーもありですね。
『お金儲け』に特化したコミュニティーもあれば、『社会貢献』に特化したコミュニティー、『楽しく生きる』のに特化したコミュニティーもあったり。
そうなると、自分の生きたいように生きれる人が増えますね~。
ソーシャルメディアの登場で、そんなことも可能なんですね。
ワクワクする。(*^^*)
まとめ
ソーシャルメディアで、世の中のスピードが上がった。
それをうまく使えるかどうかは、TOPの裁量次第。
能力を活かすのか?
能力に蓋をするのか?
それによって、今後が決まって来る。
そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/
ーーーーーーーーーーーーー
社内でSNSを使ってる人は、シェアお願いします~(^^)/
最近、記事が長いですかね?
1.5倍ぐらいになってる・・・・・。
この記事を書いた人

- 【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
- 「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)
最近の記事
生き方2020.03.272020/3/25以降に大切なこと
大佐流 心理学マーケティング2020.03.13ノンストレス引きこもり集客&講座づくり 動画セミナー【期間限定公開!】
大佐流 心理学マーケティング2020.03.02Wワーク、ビジネスゼロから約1カ月で30万円のコースを3本契約もらった塾生さんの声
売上が上がる方法 『大佐流』2019.09.309月30日限定プレゼント!