僕の生きてる意味ってこれかな?

 

こんにちは。
大佐です。

あなたのモチベーションはなんですか?

prof

僕はモチベーションって言葉が好きではないです。
横文字だし。(笑)
ただ、最近は一般化してきた気がするので使いますね。
(やっぱ、ヤル気に変えます。笑)

えっと、僕は『ヤル気』は絶対的にあるものだし、諦めるということも絶対ないものだと思ってました。つい最近まで。

なので、自分がどんな状況だろうが、上司のプレシャーはキツくてもやり抜くことしか考えてませんでした。

それが当たり前だったので、部下も『ヤル気』があるのが当たり前だと思ってた。だって自分の人生だし。気合でやらないとダメじゃんって。

ま、気合だけでやってたのは20代まででしたけど・・・・・。

 

ヤル気について考えた

10年ぐらい前かな?
僕は、『怒り』のエネルギーで動いてました。

20歳でGAMEshopに入った時、当時はマイナーな業種だったせいか、世の中の目は冷たかった。
高校の同級生からも、当時の彼女に「そんなとこ就職して・・・・こんなヤツやめとけよ!」って目の前で言われたんですね。

「はぁ~!!そんなこと言う?」

若いし頭に来る・・・・・。
怒りの感情ですね。

そこで、その業種を一般的にしてやろうと思ったんですね。(僕の地域だけでも)

ここでのエネルギーを例えるならガソリンです。
怒りのエネルギーはガソリン。

 

怒りのエネルギー2

社内でも問題がありました。
会社が小さかったのもあって、スタッフを大事にする環境じゃなかったんですね。
なので、そこでの反骨精神というか、そういうエネルギーが湧いてきました。

これも怒りのエネルギーですね。

『スタッフを幸せにする』

目的は、この言葉でしたが、エネルギーは怒りのエネルギーです。
『幸せにする』だけど、『不幸じゃかわいそう』っていうか、『幸せ』を分けようよ!って感じ。
ガソリンですね。

これは30歳手前ぐらいですかね・・・・・。

 

ガソリンの限界

ガソリンのエネルギーは限界があります。
燃料切れするところ。

怒りがなくなると、エネルギーがなくなります。

目標を達成すると、エネルギーがなくなるんです。
GAMEshop(特に僕の店)が認められたり、スタッフが幸せになってくると、僕の役目は終わった感じになる。

なので、ガソリンのエネルギーはちょっと違うと思うんですよね。

 

あるスタッフとの出会い

ある女性スタッフがいました。
彼女は、他人のことを凄く気にかけ、いつも笑顔で元気。

「今日楽しかった!これで死んでも良い!」とか言っちゃう人です。
僕は『菩薩』と呼んでました。(笑)

彼女を見てると、エネルギー源はガソリンじゃないように感じた。

ソーラーエネルギー。
常に誰かの笑顔をエネルギーとして、止まらないで動いてる。
そんな感じ。

 

心理学を勉強した今となっては、裏側になんらかの思い込み(不安)があって、いつも無理してたのかも?とも思えるけど、素晴らしく見えた。

僕もそれから、ソーラーシステムを入れることにしました。
僕の場合はハイブリットぐらいですけど・・・・・。

 

僕の怒り

思い返してみると、『怒り』が原動力になってた人生だった。
少し大きな話しで言うと資本主義。

それに抗ってたような気がします。

どういうことかと言うと、

 

A店が90円で仕入れた商品を100円で販売する。
利益は少ないけど、0ではない。

そこに、B店が出店する。
B店は大手チェーン。
大手だから仕入れ価格が安い。なので、80円で仕入れて90円で売る。

そうなると、A店は売れなくなります。
90円と100円だったら、90円でお客さんは買いたいし。

 

資本主義でありえること

もう一個の考え方があります。

A店とB店は仕入れ価格が90円で同じだったとします。
でも、B店は90円で売る。
利益0です。

でも、大手なのでダメージは少ない。
A店が潰れるまで待って、潰れたら110円で売れば良い。

資本を持ってる方が強いということは、こういうことが起きるってことです。

これってムカつきませんか?

 

僕の考え方

なので、僕はそれに抗ってきました。
大手より絶対に高い価格で売るという方法です。

それなら、大手は価格を下げて来ません。
商品の価値は守られます。

でも、自分の店の方が高いので、売りにくい訳です。

なので、価格以外の価値を付けることを思いついた。
それしかなかった。

僕は『楽しい』に特化しましたが、他にも価格以外の価値はあります。
価値を付加できれば、価格にある程度対抗できるんです。
お客さんには感情があるから。

 

なんか、マーケティングの話しになっちゃいましたね・・・・・。
好きだし、得意なんで仕方ないですけど。

 

僕のエネルギーについて

話しを戻すと、僕は怒りのエネルギーで行動する時が一番力が出るようです。
根っからの天邪鬼ですね。(笑)

大きなものを見ると、なんとか倒したくなる。(笑)
※勝てない勝負はしないけど。

もし、大きなものが無敵だったら、その他全てのモノにチャンスはないってことになる。
それって面白くないじゃないですか。(あ、面白いかどうかで判断してるのか・・・・・。)

小さいものにもチャンスはある。
それを証明したいのか・・・・・?
それってチッポケですかね。

弱いモノを助けると、自分の存在意義を見出せるっていうエゴかも知れませんね。

もっと、世界平和とかを ばぁ~~~ん って打ち出せる方が良いのかも知れないけど。

 

 

でも、合ってる合ってないは別として、好きなももかも知れません。
『好き』が価値観なので。
それをやることが僕の価値かも知れません。

・自分の可能性を信じてない若者を開化させる
・大手にアイディアで対抗する
・どうせ生きてるなら楽しい方が良い

が、昔から好き。
これをもっと大きくさせるのが、僕の役割かも知れませんね。

生まれて来た人には可能性があって、願い・行動すれば叶うことを伝えたいのかも。

18歳の時、お店でガムを噛んでた僕が、そこそこ出来るようになった。
あの時、「そんな最低の奴は生きてる価値もない」って言われて、自分でもそれを信じたら終わってたと思う。

でも、そうじゃなかった。

それが笑い話になるようになった。
ってことは、何か意味があるんでしょうね。

 

そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/

ーーーーーーーーーーー

戯言はカンタンに書けますね。
これだけ書いて1時間かかってないし・・・・。(笑)

あ、一昨日ぐらいからブログランキング貼りました。
自分で調べて出来た。
意外と出来るもんですね~。


マーケティング・経営 ブログランキングへ

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)