好きなことを発信するってどういうこと?
こんばんは。
大佐です。
自分の好きなことを発信する理由は知ってますか?
って質問したけど、僕はまだまだ足りてない。(笑)
発信してること
一応、
・マーケティング
・マネジメント
・コーチング
を発信してるけど、それは役に立つであろう情報です。
マーケティングは、集客と販売に興味がある人。
マネジメントは、人を雇ってる人。
コーチングは、迷ってる人、迷ってる人が周囲にいる人。
に役に立って欲しいと思って発信してます。
あとは、『思考』が多いかな?
これは、僕にとって好きなです。
『思考』自体が好き。
常識と思われてることでも疑う。
天邪鬼なので・・・・。
天邪鬼が天邪鬼目線で考えたことを発信する。
そうすると、天邪鬼の人に共感してもらえる。
あと、常識にはまってるけど、抜け出したい人の役に立つ。
役にたつし、好きなことだし。
それって理想です。
好きなこと
ブログでは、BOOWY・昭和プロレス・ジブリとかを月に1回書いてた。
好きなことなんで。
でも、好きなことでも、違う種類の好きなことを発信しまくると、なにがなんだかわからなくなる。だから、仕事と思考以外の好きなことは、一貫性が出るように意識してる今日この頃。(一貫して発信できるほど好きな趣味はない)
僕と違って、プロレスが好きでネタがずっと尽きない人。
そういう人は発信した方が良い。
そういう意味では、仕事以外のことってより、書くのが苦痛じゃないことが好きなことかも知れない。
僕は、マーケティング・マネジメント・コーチング・思考であれば、ネタに困らない。
特に思考は。
なので、一番好きなことは思考ってことになりますね。
過去が教えてくれる
今気づいた・・・・。
マーケティングは、20歳から興味を持って22年間やってきた。
マネジメントは26歳から100名規模の会社を率いて来た。
思考は、生きる上で僕に必要なこと。
生きるとは?
常識とは?
働くとは?
楽しいとは?
理念って?
自分の価値とは?
幸せとは?
カッコイイって?
価値観とは?
成功とは?
とかをずっと考えてる。
一旦答えを出したり、また考えたり・・・・。
大元の考え方を決めると楽。
でも、大きな変化がない気がしてくる。
で、10年後とに価値観を大きく変えてみたりする。
その方が面白いから。
めっちゃ大変だけど・・・・。( ;∀;)
あ、ずれた。
自分が発信すべきことは、過去に答えがあるんです。
過去にずっと興味を持ってたもの。
それを発信すれば良い。
だって好きなんだから。
そして、それに賛同してくれる人と共に生きれば良い。
それが幸せでしょ?
まとめ
・役に立つ
・自分の好きが伝わる
そんな発信が良いですね。
そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/
ーーーーーーーーーー
販促かどうかわからないけど、発信は僕にとって販促のカテゴリーです。(^^)/
この記事を書いた人
- 「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)
最近の記事
- 生き方2020.03.272020/3/25以降に大切なこと
- 大佐流 心理学マーケティング2020.03.13ノンストレス引きこもり集客&講座づくり 動画セミナー【期間限定公開!】
- 大佐流 心理学マーケティング2020.03.02Wワーク、ビジネスゼロから約1カ月で30万円のコースを3本契約もらった塾生さんの声
- 売上が上がる方法 『大佐流』2019.09.309月30日限定プレゼント!