福生、R16沿いは面白いよレポート。『横田基地があるからアメリカン 1話』
こんにちは。
大佐です。
FUSSAって知ってますか?
東京の福生市。
日本には米軍基地がいっぱいあります。
FUSSAのR16沿い(国道16号)も、そんな米軍基地が昔からある地域です。
じゃあ、早速レポートしてみますか。(・ω・)ノ
テクテク・・・・・。
R16沿いを歩いてみる・・・・。
『booooo----n!』
さすが東京の環状線、トラックがバンバン走ってるぜ。
そして、すぐ上には飛行機。
『Goooooooーーーーーーー!!!』
なかなか迫力があるなここ。(笑)
でも、ちゃんと歩道があるぞ。
舗装の色もかわいい。
なかなか良い感じ。
?
「なんだ?」
「こんなとこに爆弾だか燃料タンクだかわかんないけど、とんでもないものが落ちてるじゃん!」
「しかも顔が付いてる!」
店内も凄いじゃん。
わけのわかんないものがいっぱい売ってるし。
こんなの誰が買うんだろう・・・・。
やるな、FUSSA。
早速アメリカ感 満載じゃん!
テクテクテク・・・・・。
次はなんだ?
「ファイヤーパターンの看板!」
「これ何屋だ?・・・・・」
「服屋?」
「ファイヤーパターンの服屋ってスゴイな!」
ま、カッコイイから良しとしよう。(笑)
なに?
こんなアメリカンな外装なのに、ドメブラ(国内ブランド)の服屋なの?
う~ん。
さすがFUSSA。
おっ。
またアメリカンな店発見!
BIG MAMAか。
確か、BIG な MAMAがやってるアメ雑屋さんだったっけ?
※BIGなMAMAがやってるって本当か?(適当)
ファイヤーキングとか、ミッドセンチュリーあたりの雑貨がいっぱいあるじゃん。
そういえば、以前ロカビリーのCD買っちゃったけな。
普段ロカビリーなんて買わないのに。(笑)
雰囲気で買うってあるな。うん。
テクテクテク・・・・・・。
ちょっと裏の方も行ってみよう・・・・。
また出た。
オシャレショップ。
このイスと雰囲気たまんないな。
店内もオシャレだけど、中庭もこんなにカッコイイとは・・・・・。
ケーキもうまそうだし。
オシャレだし。
やるなFUSSA!!
さて、そろそろメシでも食べるかな~。
「マジか!!!!」
「なんじゃこのサイズ!」
「はは~ん。・・・・・・殺す気だな?」
これ食ったら2日は絶食できるじゃん。(笑)
あ、これは特別なやつね。
普通のハンバーガーは普通なのね。
なるほどなるほど。
でも、アメリカンなハンバーガーだね。
テクテクテク・・・・・・。
う~ん。
なかなか謎な地域だな。
ぶっ飛んだ店ばっかりじゃん。
次はなんだ?
これ2階行けるの?
いや、お客にこんな急な階段登らせないよね・・・・。
たぶん。(笑)
でも気になるな~・・・・・。
2話に続く。
ーーーーーーーーー
今日はFUSSAレポートのブログでした~。
数日後に2話をお送りしますね。
もっといっぱい変わった店があるんで。(*^^*)
そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/
あ、知らない人がレポートしてる風にしちゃったけど地元です。(笑)
この記事を書いた人

- 【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
- 「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)
最近の記事
生き方2020.03.272020/3/25以降に大切なこと
大佐流 心理学マーケティング2020.03.13ノンストレス引きこもり集客&講座づくり 動画セミナー【期間限定公開!】
大佐流 心理学マーケティング2020.03.02Wワーク、ビジネスゼロから約1カ月で30万円のコースを3本契約もらった塾生さんの声
売上が上がる方法 『大佐流』2019.09.309月30日限定プレゼント!