人の言うことを聞くのが嫌いだから生まれた方法

こんばんは。
大佐です。

『僕は人の言うことを聞くのが嫌いです(笑)』

昔からそうです。
43歳になった今でもそう。
全く直らない。(笑)

 

僕が人の言うことを聞かない理由

僕は、謝るのも嫌いでした。
今は以前より良くなってますが・・・・。

人に指図されるのも嫌いだし、あまり良く思われないかも知れません。
そうなったには、原因があるんです。
子供の頃、僕が一般的には悪いと思えることをやりました。
たぶん。

その時父親に「おまえが悪いと思わないなら、お父さんが注意しても謝るな」と言ってくれたんです。
1回ではなかったと思います。
一般的には、そういうことを言う父親っていないと思うんですよ。

言う事聞いた方が楽だし。
でも、小学生の僕にそう言ってくれたんです。

 

僕の父親

父親が20歳前半の頃、大型車と大事故を起こしたんです。
集中治療室に入りました。
長く生きれる状態ではなかったと周囲も感じたくらいの事故でした。

足が複雑骨折して骨を取り除いたので、片足が何センチか短いです。
そうとう歩きにくい。
そんな大事故を経験した人です。

入院中に「命」について考えたはずです。
何回も何回も。
「死」がすぐそこにあったはず。
恐怖を毎日感じただろうし・・・・。

なので、命についての考え方を若いうちに身に付けたと僕は見ています。

「生きてる」

ということだけで感謝しているように見えます。
死を直視した経験から。

そこから、僕の命も大事にしてくれたと思っています。
僕の選択を尊重してくれたと。
そう思っています。

 

自分で選ぶということ

自分で選ぶということは、全て自分に責任が来ます。
他人に選択を委ねても、それを選択をしたのは自分だから、自分で選んでるんですけどね。

ま、それは置いておきましょう。

そうなると、自分で選択するということは、責任を自分で取れるということになりますね。
自分で責任を取れるということは、後悔をしないで済むということです。

それって、僕にとっては大事ことです。
自分で自分の人生を選び、後悔をしないで生きれるのですから。
こんなに良い事はありません。

もし、「親が絶対だ!」「言う事を聞け!」という教育だったら、こうはなってなかったと思います。

それはそれで良いんですけどね。
でも、人の言うことを聞かない自分が好きなんで、そう育ててくれて非常に感謝してます。

 

会社に入って

とは言え、会社に入ると問題が出ます。
他人に合わせないので・・・・。(笑)

入社当時の社長に、「おまえはホントに気が利かないな」「ホント謝らないな」と言われました。
ま、嫌でしたからね。
そうするのが(笑)

この段階でマイナス評価です。
無駄に逆らってるので。(笑)
じゃあ、どうしたらそれが通るか?って話しです。

結果ですね。(笑)
結果を出せば どうにかなるんですね。

1年目でマネージャーになったんですけど、店舗異動した当月に前月対比178%とか出してました。
そうじゃないと我儘は通用しないので。(笑)

でも、言われないだけであって、良い評価だったかと言うとそうじゃないかも知れないですね。
めんどくさい社員です。

 

上司になって

僕は、指図されるのが嫌いです。
なので、マニュアルが嫌いです。
つまらないですからね。

なので、自由度を持たせてマニュアルを作らない経営をしてきました。

はじめは大変でした。
マニュアルもないのに、成果を出してもらおうとしてたので。
なかなかうまく行きませんでした。

なので、自分が全ての仕事をやって、そこで成果を出してました。
でも、それってめんどくさいんですね。
僕の特徴に、めんどくさがり屋ってのがあります。

「このまま一人で激務しててもしょうがないや」ってことで、手法を変えました。

 

自主的に動くには?

自主的に動けつつ、自由度を持たせる。
これが良いですよね。(嫌な人もいると思いますが)

僕は、指図されるのが嫌いで、めんどくさいのも嫌いです。
しかも、いくつになっても青臭いことを言います。

どれも一般的には通用しなそうな考え方ですね。(笑)

 

でも、昔から『一般的』というのに意味を感じてなかったので、それが成立する方法を考えれば良いやって思って『波紋型マネジメント™』を生み出しました。

あ、もう一個大事な要素がありました。

 

大事な要素

僕は寂しがり屋です。(苦笑)
突然ですね・・・・。

しかし、これって大事なことなんですね。
20代の前半までは、そこそこ友達がいました。
無意味な遊びが好きだったし。

でも、仕事をガチでやり始めて、『想い』をベースに生きるようになったころ異変が。

周囲の友達は20代前半で、人生を諦めるというか、仕事を嫌々やってていたんですね。
で、趣味だけを楽しみに生きる感じ。

集まっても、「パチンコがどうのこうの」「あそこのキャバクラがどうのこうの」って話題です。

それがつまらなかったんです。
ノー天気に楽しめない。

それで友達を遊ぶのを止めました。
仕事ばっかりして。

とはいえ、寂しがり屋です。(笑)
孤独は嫌・・・・。
なので、会社内で『想い』を共有した友達を作ろうと思ったんですね。

これが大事な要素です。

image

波紋型マネジメントの要素

・自主的に動いて良い
・自由度がある
・『想い』を共有する

こんな要素があります。
一般的ではないかも知れません。

でも、僕の人生・性格からは、この方法が生まれるのは必然でした。

・自分勝手
・めんどくさがり屋
・寂しがり屋
の僕だから生み出せた方法。

今はそう思ってます。

 

今後の世の中

『物』『資本』『決まり』の時代が終わり・・・・。
『心』『自由』『本質』の時代がやって来ました。

そこでは決まりは通用しにくい。
心に形はないから、心を掴む価値を生み出す人がたくさん必要です。

それには、波紋型マネジメントの考え方がピッタリだと考えてます。

常識に縛られた人、常識に縛られた会社を解放したいです。
せっかく生まれてきたんです。
せっかく生きてるんです。

だったら、人生楽しい方が良いですよね?
これは、僕が16年間やって来たことです。
机上の空論ではありません。

多くの人に触れるようになって欲しいと思っています。
もし、「同じ想いだ」という人がいたら、一緒に広めましょう!

多くの人を常識から解放して、自由に楽しく生きれるように。(*^^*)

 

そんなこんなでした。
では、もっと楽しく生きましょう!(^^)/

『波紋型マネジメント™』で『楽しく売上を上げる仕組み作り』コンサルタント 大佐(染谷充紀)

~~~~~~~

『波紋型マネジメント™』がわかりやすく説明されたページはこちら➡ここをクリック

~~~~~~~

動画説明会はこちら➡ここをクリック

 

まさかの誕生理由でしたね・・・・。
自分でも面白かったです。(笑)

3000文字近く書いちゃった。
もう4時です。
寝ないと。(笑)

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)