生きる気力が減ったのは何故か?
こんにちは。
大佐です。
『人間力』と『人間性』って知ってますか?
僕なりの解釈で書きますね。
人間力とは?
その人の力って感じです。
実力って言うんですかね。
売上を上げたり、素晴らしいディスプレイを作ったり、売れるコメントが書けたり。
その辺です。
僕は、26歳で事業本部長になったのですが、そこになるまでは『人間力』を上げるコトのみを意識してました。
会社はなんだかんだ言って、利益が出ないとしょうがないので、利益を出すための実力を付ける必要があったからです。
売上もそうですが、人を動かすということも、この範囲に入ると思ってやってました。
人間性とは?
心の在り方ですかね。
心の広さとか、愛とか、その辺です。
事業本部長になった時、実力だけではダメだということに気付きました。
売上を上げるノウハウはあります。
スキルもあります。
ただ、それを延々とやっていても、生き甲斐を感じることは難しいのです。
「なんのために生きてるの?」
「なんのために仕事してるの?」
そこが大事になって来ます。
20代中盤から、ずっと自問自答していたことです。
どっちが優先か?
『人間力』と『人間性』のどちらを磨くか?
これは、自分自身の課題になりました。
結果を先に言うと、『人間性』です。(*^^*)
『人間力』は、すぐに上がるし、売上を上げるノウハウとかも、すぐに身に付きます。
それ程難しいことではありません。
僕が20歳の時に、店舗異動して178%の昨年対比を出せたことからも言えます。
こっちの方がカンタンです。
なので、『人間性』にフォーカスして思考錯誤して来ました。
正直、答があるかわからないくらい難しいので。
人間性を上げるには?
僕は、めっちゃ自分勝手でした。
今でもそうかも知れませんが・・・・・。
とりあえず、そういう自覚があったので、逆の位置に辿り着くのがゴールだと思いました。
逆は、ガンディーとかマザーテレサとかです。
『無償の愛』ってやつですね。
自分を滅して、無償の愛の人間になるのが、生きてるゴールだと一回決めました。
逆の人間になる途中での問題
自分を滅することを、死ぬまでに達成したいと思ってたので、それを意識して生きてました。
それでも、全然自我がありまくりでしたけどね・・・・。
でも、ちょっとずつそうなって行きました。
これはこれで良い事だと思ったんですけど、思いがけない副作用がありました。
「生きる気力が減る」
です。
それまではエゴで生きて来たので、それを無くすと、生きるエネルギーが減って行くんです。
これホント。
自分より他人を優先するようになるし、自分の命を大事にしなくなります。
全くしなくなる訳じゃかったんですけど、会社に命をくれてやろうと本気で思ってました。
今の考え
自分自身だけが良くなるというエゴは生まれた時から持ってました。
当然、それではダメです。
次に、自分を滅して『全』を大事にするだけをちょっと身に付けました。
でも、それもダメです。
『自分』と『全』を両立するのが、今のところ最適なんじゃないかと思う訳です。
これだけ聞くと、「当たり前じゃん」って感じかも知れませんけどね。(笑)
意外と、どちらかをとことんやってみないと気づけなかったりするんですね。
別の表現にすると、「自分のやりたいことをやると、周りも勝手に幸せになる」のが良いってことです。
それは何か?っても、人それぞれ違いますけどね。
でも、今後成功する人は、その基準を持っていて、揺るがない人だと思ってます。
そんなこんなでした。
では、もっと楽しく生きましょう!(^^)/
『波紋型マネジメント™』で『楽しく売上を上げる仕組み作り』コンサルタント 大佐(染谷充紀)
ーーーーーーーーーーーーーーー
『波紋型マネジメント™』塾を全国に広げようと動いてくれてる方が多くいらしゃいます。
「九州でも!」と呼んでいただいたので、急遽6/5(日)に福岡市で説明会を開催します。
・博多区博多駅東6-14リファレンス駅東ビル4f
・6/5(日)
・14:00~
・18:00~
・3000円
で、呼んでいただいています。
運営委員会で募集されると思いますが、僕と繋がってる方は、僕にメッセージをいただければ大丈夫です。
ひとごとっぽいですね・・・・。
講師は僕がやりますよ(*^^*)
お問い合わせはこちら➡ここをクリック
大佐の限定メルマガはこちら➡ここをクリック
空メールでの登録はこのURLにメールしてね~➡taisa@b.bme.jp
みなさんの感想はこちら➡ここをクリック
この記事を書いた人

- 【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
- 「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)
最近の記事
生き方2020.03.272020/3/25以降に大切なこと
大佐流 心理学マーケティング2020.03.13ノンストレス引きこもり集客&講座づくり 動画セミナー【期間限定公開!】
大佐流 心理学マーケティング2020.03.02Wワーク、ビジネスゼロから約1カ月で30万円のコースを3本契約もらった塾生さんの声
売上が上がる方法 『大佐流』2019.09.309月30日限定プレゼント!