アイディアを生み出す体質になる3つのコツ

こんにちは。
大佐です。

アイディアを生み出すのって得意ですか~?

image

 

1からアイディアを生み出す人って凄い。
でも、大概は組み合わせだと思う。
組み合わせられる人も凄いってこと。(・ω・)ノ

#編集 #アイディア

これは、好評だったツイートです。
言いたいことを短文で言っちゃってるから、ブログにするのは一苦労ですね・・・・。(苦笑)

 

アイディアを生み出す

何かをやる時、今までやってたことではダメな時がある。
というか、今の時代は常に進化する必要がある。

そうするには、アイディアを常に出さないといけない。

アイディアを生み出すって言うと、ゼロからってイメージがある。
ような気がする・・・・。(笑)

アイディアをゼロから生み出すのは、天才系の人がやること。
おかしな発想力で。(笑)

だから、おかしな人じゃないと、新しいアイディアは生み出しにくいんですね。(笑)

 

アイディアを生み出すには?

ツイートに書いちゃったけど、『モノ × モノ』『コト × コト』で良い。
ゼロからはめんどくさいし。

あるものとあるものを掛け合わせる。
要素を足す。

 

10年ぐらい前に、仕事じゃないけど、要素と要素を足して生み出すってのをやってみたんですね。
そしたら、『本 × タンス』が思い浮かんだ。(笑)
本を積み重ねたようなデザインのかわいいタンス。

それが良いか悪いかわからないけど、そういうことです。
何かと何かを足す。
そうすると、なかったモノが生まれる。

 

アイディアを生み出す方法2

頭の中に情報がないといけない。
『情報 × 情報』だから、情報を持ってる人がアイディアを生み出しやすい。

持ってる情報に新しい情報が入った瞬間に、新しアイディアが生まれる。

ってことで、アイディアを生み出す条件は

・頭の中に多くの情報を入れておく
・経験を多くしておく(情報を入れておくのと同様の意味)
・新しい情報に興味を持つ
・アイディアを生み出そうする意図を持つ

です。
この、どれかが欠けても、アイディアがバンバン生まれる人にはならない。はず。

常に、『進化』する意図を持つ。
新しいものを生み出す意図を持つ。
そういうことです。

 

最後のコツ

もう一個のコツは、『楽しむ』ということ。
それがないと、よっぽどの人じゃない限り、継続出来ない。

アイディアを生み出すことを楽しむ。
誰かを喜ばせることを楽しむ。

そうすると、アイディアを生み出す体質になるんですね。(*^^*)

 

まとめ

『情報 × 情報』でOK!
アイディアをバンバン生み出そう。
楽しもう。

 

そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/

ーーーーーーーーーーーーー

アイディアを生み出す必要がある人は、シェアしてくださいね~(^^)/
あ、生み出せないで困ってる友達がいる人も。

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)