迷いがある時に、決断する3つの方法
こんにちは。
大佐です。
何かをやる時に、『決める』ということをしてますか?
僕が思うに、『決める』というのは最強です。
『決める付ける』でも良い。
人間は、想像(イメージ)したものしか現実にできない。
そういう言葉があります。
で、イメージをする時に必要なのが、決めるというものです。
Contents
決めるって何?
決めるは決めるです。(笑)
えっと、僕はアンテナという表現をするんですけど、人間の脳は意識したものしか受信しない。
(心理学だとRASですね)
100%じゃないけど、かなりの精度でそうなってる。
意識したものを受信する。
こういうことってありませんか?
・不安って思ってると、不安に思ってたイメージが現実になる
・こうなるって決めていれば、うまく行かない時も、それに近づく
・好きな物があると、その情報は目や耳に入る
etc・・・・・。
脳がそれを意識してるから、その情報を受信する。
その、受信ってのをするために、決めるということが必要になって来るんです。
何で決めるのが大事なの?
決めることをすると、アンテナが立つ。
決めないと、アンテナが立たない。
立つっちゃ立つけど、『迷う』とか『自信のなさ』をとかを受信します。
そうすると、余計決められない。(笑)
なので、決めるということはした方が良い。
決める方法①
とりあえず決める。
これが最強ですね。
その場で決められるし。
ただ、これってあまり出来ないんです。
悩んでる人はそうじゃないですか?
悩んでる人は、
・やりたいことが明確じゃない
・即座に決定しないで大丈夫
あたりじゃないかと思う訳です。
ってことで、『とりあえず』が出来ない。
そういうことです。
決める方法②
数値目標を設定しておく。
例えば、何かを選択しないといけないけど、選択できない。
決定できない。
そういう場合は、自分で数値目標を設定しておく。
数値目標を達成すれば、そのまま悩んでて良いけど、数値が達成しない場合は、何かを決断をする。
今の考え方で目標を達成できないってことは、考え方を変える必要があります。
『考え方を変える=決める』
と、仮定すると、数値が達成できない時に決めることが出来る訳です。
決める方法③
期間を設定する。
考えたい人は、考えたい訳です。(笑)
僕もそういうタイプだけど。
数値目標にも似てるけど、期間を設定する。
「○○月まで、やれることをやって、その中で決める」とか、「○○月までに、考えに考えて決める」とか。
それもアリかと思いますよ~。
決める方法 特別篇
②とか③で、決めないといけない状況になった時の場合。
その時は、最初に自分で決めた数値なり期間になったことを意味します。
そこで決まってないのはダメです。
でも決まらない。
ってことは、完全に50:50なのです。
49:51だったら、51を取れば良いのは人間は知ってるので。
その時は、サイコロでも振って決めればOK。
どっちにしても納得度が50点だから、どっちでも納得できるし、逆に言うと、どっちにしても後悔します。
だったらどっちでも良いじゃんって。(笑)
まとめ
とりあえず決めて、そっこーで動くのが最強。
次に、何かしら数値か期限を決めて、そのタイミングで決める。
一番いけないのは、決めることをしないこと。
『決めない』という判断は、脳のアンテナが立たないから、うまく行く確率が極めて低いからです。
それも人生だけど、どこかで決めた方が良いですよ~。
そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/
ーーーーーーーーーーーーー
アンテナを立てるって大事だって思った人はシェアお願いします~(^^)/
こういう時に必要なのがコーチング。
あ、僕も提供だけじゃなく、受けることもしてますよ~。
セルフより早いんで。
この記事を書いた人

- 【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
- 「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)
最近の記事
生き方2020.03.272020/3/25以降に大切なこと
大佐流 心理学マーケティング2020.03.13ノンストレス引きこもり集客&講座づくり 動画セミナー【期間限定公開!】
大佐流 心理学マーケティング2020.03.02Wワーク、ビジネスゼロから約1カ月で30万円のコースを3本契約もらった塾生さんの声
売上が上がる方法 『大佐流』2019.09.309月30日限定プレゼント!