『売れる』と思うと売れる 『売れない』と思うと売れない理由

こんにちは。
大佐です。

『売れる』って思ったら売れる。
『売れない』って思ったら売れない。
信じますか?

販促

10年以上前に、知人の経営者の方が言ってた言葉です。
「スタッフが売れると思うと売れて、売れないと思うと売れないって思ってるんですよね。」

その時は、『売り方』が大事だと思ってたんで、苦笑いぐらいの対応しかできなかったんですけど・・・・。

 

売れると思うこと

商品は、置いてるだけだとモノです。
商品って言ってはいけないかも。

じゃあ、それを商品に変えるのは何かというと、『魂』です。

魂って言ってもわかりずらいかな?
『好きになる』ということでも良いかも。

僕はそう思うようになりました。

商品を好きなるとどうなるの?

同じ商品でも、店舗によって売れ行きがかなり変わります。
(僕の会社でも度々起きることです)
複数の店舗を管理してる方は経験があるんじゃないでしょうか?

で、大概の場合、売れてる店は、その商品を好きなスタッフがいる。

これって、高確率です。
マジで。

 

まず、好きだから、POPのレベルが高い。
商品の良いポイントをしっかり見極めて伝えることが出来る。

好きな商品の良いところをお客さんに伝えたいから、妥協しないし、精度も高い。
売るというより、良いところを伝えたいってのがポイントかも。

そりゃ売れる。(笑)

 

何故か売れる

好きな商品は、しっかり販促するから売れる。
それはある。

でも、面白いのは、あまり販促しなくても売れるってとこ。
これはオカルト的になっちゃうんだけど、本当にそうなったりするんです。(笑)

全く同じような販促展開でも、その商品を好きなスタッフが多くいる店は勝手に売れる。

説明できないんだけど、結構起こるんです。

「なんで、これこの店はいっぱい売れてるの?」ってことが。

 

商品を好きになる

売れる第一歩は、これかも知れない。
好きでもない商品を売るのは結構難しいから。

だから、新商材を導入する時は、スタッフに使ってもらうとかして、好きになってもらう。
そこで大事なのは、スタッフに好きになってもらうことだから、単純に体験させてもダメかも。
好きになるように使ってもらわないと。

 

似たようなことで言えば、会社も同じかも。
まず、会社を好きになってもらう。
そうすると、売れる会社になる。

入社時に、好きになってもらうことをすると良いかも。

 

まとめ

好きになることから始めよう。
それが売れる第一歩だったりするから。(100%じゃないよ)

 

そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/

ーーーーーーーーーーーーーー

ちょっとでも共感ポイントがあったら、シェアか読者登録してね~(^^)/

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)