やりたいことをやるには? 『大佐のブログ』

こんにちは。
大佐です。

日々に感謝はしてますか?

image

ま、よく言われることだと思いますが、感謝って大事です。

『当たり前』のランクが上がると、『感謝』のレベルが下がる。
『感謝』のレベルが下がると、『当たり前』の度合いが上がる。

だから、感謝を感じる力が強い方が良い。
この前も、そういうブログを書いたし。

ただ、ちょっと違うことも書いてみますね~。

 

『夢』の実現

今に感謝する。
それって大事。
でも、思うのが、それがあり過ぎると、その場から動けない。

良い事でもあるけど、人生は1回だから、動きたければ動くこともありだと思う。
その時に、今の環境への感謝が、停滞を意味するなら良くはないってこと。

 

停滞しない方法

感謝して動かないのは良くない。
感謝して動くのが良い。

今の環境に感謝して、それを原動力に動くと良い。
感謝を動く原動力にする。
そうすれば、停滞しないと思う。

この辺を僕は勘違いしてて、動かないことを『美』としていた。
(ような気がする・・・・)
最近は、感謝しながら、動きたいことはやろうと思ってるけど。

 

やりたいことをやる為に

会社にいると、好き勝手は出来ない。
一般的には・・・・。

やれるとしたら、結果を出すこと。
結果を出すと、チャレンジする権利がもらえる可能性がある。
なら、それが出来るまで、感謝して頑張れば良い。

 

僕は、20代前半の時に、評価されてない感を感じてた。
納得出来てなかったけど、「1年間だけ黙って仕事しよう。それで評価されなかったら辞めよう」って思って動いた。
そしたら評価されたんですね。

で、複数店舗を見るようになって、26歳で本部長になった。
評価されるまでの過程では、評価なんか気にしない方が良い。

まだ若くて、感謝は意識できてなかったけど、不満を感じないということは理解&実行できたって感じです。

 

やっぱ感謝

ってことで、不満を感じないのが第一段階。
次に、感謝を感じながら今のことをやる。
で、感謝を感じながら、夢に挑戦する。

そんな感じかと思われます。(笑)

とりあえず、『不満』を感じながらやるのが一番もったいない。
5年以上ずっと不満を強く感じるなら、辞めちゃえば良い。

やるなら、感謝しながらの方が良い。
そしたら、チャンスはどんどんやってくるかもよ。

 

まとめ

『当たり前』と『感謝』と『夢』のバランスを取ろう。

 

そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

この記事を書いた人

大佐
大佐【地域一番店化×自立型スタッフ】コンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)