『こだわり』と『素直』はどっちが大事だと思いますか?
こんにちは。
大佐です。
『こだわり』と『素直』はどっちが大事だと思います?
僕は考えたことがありません。(笑)
あまり考えたことがないというか、両方大事だと思ってたんで、まとめて考えてみますね。
まず、『こだわり』というのは、『好き』を違った形で言うことなんじゃないかと思う訳です。
何かにこだわるには、それなりの理由があります。
それなりの理由を突き詰めて行くと、『好き』にぶち当たると思ってるんで。
僕の場合、『楽しい』とか『カッコイイ』とか『常識を気にしない』とか、その辺を意識してます。
ある意味、こだわりの部分です。
『常識』について考えてみますね。
一般常識ってあります。
常識は常と識で出来てるんで、多くの人が知ってることって意味ですね。
別に正しいって意味じゃない。
多くの人が知ってるってだけ。
でも、正しいって思っちゃう。
そもそも、正しいって何なのかって話しですね。
正しいなんて、人それぞれ違います。
なので、常識についても、それを好きかキライかで分かれる。常識が好きな人は常識で動くだろうし、常識を気にしない人は常識を基準に動かない。
じゃあ、常識を好きになった人は何で常識を好きになったんでしょうか?
多くは環境に左右されます。
特に親の教育。
教育というのは、コトバで伝えること以外にもあります。
生き様とか そういうの。
それで自分の価値感が決まって来ちゃったりします。
僕は、『常識』をスゴイ好きだったところと、気にしないところがあります。
好きだったのは、両親が公明正大っぽい人だったから。
だから、義務教育までは、そこそこやってました。そこそこ・・・・。(笑)
あと、決まりも守ってました。
反面、父親からもらった言葉で、常識に捕らわれないところも身に付いた。
なので、今でも、意外と常識的だったりするところと、非常識なところが混在してます。
訳わかりません。(笑)
一回、この辺のことを考えたことがありました。何かのキッカケで。
「あれっ?俺って何でこんなに正義感みたいなの強いんだろう?」
「別に無視しちゃえば良いのに・・・・・」
みたいに思ったんですね。
何かあったと思うけど忘れました。
ちょっと良くないことがあったけど、謎の正義感が発動しちゃったような気がします。
その時に、正義感って何だ?
正義感を大事にしてるのは何故だ?
正義感がなくても生きて行けるのに、それを大事にしてるのは何故だ?
と。
幼少期の影響だと思うんですけど、結局 明確な答えは見つかってません。(笑)
ただ、それが何故か好きなんだなってことに気付きました。
何故か好き。
で、その何故かは過去にある。
そう思ったんですね。
素直はどうか?
素直はめっちゃ大事です。
素直な人は伸びるし、素直じゃない人は伸びないです。
と、天邪鬼の僕が言ってみる。(笑)
僕が教えてきた人は数百人はいるけど、素直な人が伸びました。
ノウハウや思考を吸収するのが早いので。
ここが重要です。
どこ?
『吸収』というところ。
素直な人に与えられるものは、吸収力です。
素直じゃないと、吸収できない。
ってことは、うまく行かない。
なので、吸収力が高いか低いかで決まるということですね。
世の中には、それこそ膨大な情報や思考方法が存在します。
その中で、うまく行く方法を見つけるのは難しいかも知れません。
でも、うまく行ってる人はたくさんいる。なので、うまく行ってる人をマネするのが一番早い。
ここで大事なのが、何も考えないでパクるか、自分で思考しながらマネするかってことじゃないでしょうか?
何も考えないでパクる人は軸がない。
軸がないから、表面的なものをパクるだけ。
でも、それってほぼ意味がない。
まず、軸を決める。
それが大事ですね。
そうすれば、それに合った情報が入って来る。
なので、それを素直に受け入れて、素直に実行して行けば良いんですね。
もしダメだったらやめれば良い。
僕の思う素直は、とりあえずやってみて、大事なものを吸収して、そうじゃないものを出す。
そういうことかと。
人間の食事と同じイメージです。
食事と同じだから、良く噛んで吸収しようとしてる人は栄養が行き届いて、あまり噛まないで急いで食べる人は身につかないで出て行っちゃう。そんな感じです。
まとめ
軸がこだわりで、それを支えるモノを受け入れる行為が素直さじゃないかと。
なので、両方をしっかり持ってる人が強いでしょうね。
そんなこんなでした。
では、楽しく生きましょう!(^^)/
ーーーーーーーーーー
そろそろメルマガでもはじめますかね。
あ、今日調べるの忘れた・・・・。
スタートさせたら登録してね~。(^^)/
ポチっと応援お願いしま~す。
↓
この記事を書いた人
- 「スタッフさんが自主的に売上を上げてくれる!」という『波紋型マネジメント™』で楽しく売上が上がる仕組み創りコンサルタントをしています。何故出来るのか?それは16年間、100人以上の規模の会社をエリアマネージャーを置かずに利益を出し続けていた経験があるからです。(業界の市場規模が半減してる時でした)一人でそういう組織を創るには、『想い』がお客様まで伝わる方法と、誰でも一瞬で販促のプロになる方法を身に付けてもらえる仕組みが必要です。その方法が『波紋型マネジメント™』と『7つの販促術』です。また、経営者をサポートすべく『全米NLPプロフェッショナルコーチ認定』を受け、経営者にコーチングしてます。 話しやすい空気感って言われます。株式会社LER代表取締役。1972年・東京都生まれ。染谷 充紀(大佐)
最近の記事
- 生き方2020.03.272020/3/25以降に大切なこと
- 大佐流 心理学マーケティング2020.03.13ノンストレス引きこもり集客&講座づくり 動画セミナー【期間限定公開!】
- 大佐流 心理学マーケティング2020.03.02Wワーク、ビジネスゼロから約1カ月で30万円のコースを3本契約もらった塾生さんの声
- 売上が上がる方法 『大佐流』2019.09.309月30日限定プレゼント!